SSブログ
前の10件 | -

春日部八幡神社と中世の武将・春日部氏の屋敷跡

春日部で最も知られた神社の一つである、
春日部八幡神社は、
東武野田線八木崎駅の北側にあります。

神社の近くには、
西側に春日部高校、
東側に八幡公園が接しています。

鳥居を抜け本殿前に出ると、
中庭のような広場の正面に社殿があり、
手水舎や社務所が建っています。

祭神は、誉田別尊(ほんだわけのみこと=応神天皇)、
息長足姫尊(おきながたしひめのみこと=神功皇后)、
武内宿禰命(たけうちのすくねのみこと)、

豊受姫命(とようけひめのみこと)となっていました。

応神天皇の母親が神功皇后であり、
竹内宿禰は一説に応神天皇の
ほんとうの父親とも言われており、
この3者が祀られています。

八幡神社で信仰される八幡神とは、
応神天皇と神功皇后のことです。

春日部八幡神社の創建は中世にさかのぼり、
鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての
元弘年間(1331~1333年)であるとされています。

後醍醐天皇の官軍総大将新田義貞の配下だった、
春日部浜川戸の春日部重実が、
神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮から勧請したのが、
神社の起源です。

春日部八幡神社で
八幡神が祭神とされるのは、
鶴岡八幡宮の祭神であったからです。

神社に隣接する八幡公園内の
小高い丘のある林の中には、
稲荷大明神の社殿があり、
この小高い丘自体が春日部氏の屋敷跡です。

春日部八幡神社では
年間行事が多く節分祭や大祓祭や、
薪能(たきぎのう)も開催されます。

また、厄除けのためにお参りしたり、
絵馬に願いを込めて奉納などすることができます。

初詣も大変にぎわう春日部市民には
欠かせない神社です。

境内のいちょうの木など見どころも多数ありますので
ぜひ一度訪れることをおすすめします。

今日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。

また!
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

第一線で活躍するアーティストのライブを無料で楽しめるJazzDayかすかべ

埼玉県の春日部市で春と夏、
秋の年に3回開催されている
Jazzdayかすかべ。

ジャズでまちなかに賑わいを作ろう
というコンセプトで2006年にスタートし、
近年では安定した集客を誇り
春日部市を代表するイベントと成長しております。

そういえば、こないだこの会場の公園の近くで
佐久間実さんを見ました。

後援会事務所が西口の駅前にあるんですよね。
http://sakumaminoru.link

本題に戻ります。

主に開催される会場として、
日中に行われる春日部市中央第四公園の
メイン会場と夕方から夜間にかけて
開催されるふれあいキューブ会場。

佐久間実さんの新年会もふれあいキューブで
やってましたね。


加えて日中のサブ会場である
ララガーデン春日部
(ショッピングモールステージ)
と西武春日部店があります。

Jazzdayかすかべの大きな魅力は
地元で活動しているビッグバンドや
ジャズバンドの演奏だけではなく、

毎回メインゲストを迎え
第一線で活躍している
プロのアーティストの本格的な演奏が
無料で楽しめるという点です。

日本全国様々なジャズイベントが
開催されておりますが、
無料でこれほどまでに楽しめるジャズイベントは
希少であると言えるでしょう。

2014年4月開催では、
有名テレビ番組の楽曲なども手がける
水岡のぶゆきバンドがゲストで登場。

スタンダードなナンバーから
歌謡曲をジャズでアレンジなど
幅広い年齢層が楽しめる内容でありました。

その年の11月開催では
アメリカ空軍の音楽隊である
パシフィックショーケースがメインゲスト。

本場のジャズの音色を聴きたいと
数多くの観衆を集め、
会場のふれあいキューブは
入場制限がかかるほどの大盛況でありました。

メイン会場では春日部市の商店会による
出店も数多くあり、
春日部グルメが気軽に堪能出来るというのも魅力です。

街中が音楽に包まれるJazzdayかすかべ。

一度ご覧になってはいかがでしょうか?
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春日部でもつけ麺の美味しいお店・蝉時雨

埼玉県周辺でも
つけ麺のお店を食べ歩きする事を
よくやっていたのですが、

春日部周辺ではつけ麺を
やっているラーメン屋さんが多くあり、
いつか食べに行きたいと思っていました。

蝉時雨はそのつけ麺店の中でも、
行列が絶えないので特に気になっていたお店です。

メニューは普通のつけ麺と辛つけ麺、
さらに特性つけ麺と濃厚味噌つけ麺があり、
普通のラーメンもあります。

ですが、殆どのお客さんはつけ麺を注文しています。

お会計は食券方式なので
事前にお会計を済ますシステムです。

私はシンプルなつけ麺の並をお願いしました。
並と中は同じ780円ですが、
大盛りだけ100円アップします。

私は並盛を頼みました。

太麺なのでゆで時間がかかり、
10分前後でつけ麺が到着しました。

スープは濃厚で若干トロミがあり美味しいです。

麺が太いので、まるでおうどんのようです。

トッピングには海苔とメンマ、角切りのチャーシューが
入っています。

チャーシューもなかなか美味しいです。

並盛だからそれほどお腹いっぱいにはならない
と思っていたのですが、

麺の小麦粉がしっかりしていたせいか、
お腹がいっぱいになってしまいました。

味も良いですしボリュームもあります。

男性だったら大盛りの方が良いかもしれません。

ここのスープ割りはただのお湯ではなく
スープやユズを効かせているので
最後まで美味しく飲む事ができます。

柑橘系のスープが大好きなので
そういう部分もなかなか良い所です。

個人的にここの味玉は
とても美味しいので行った時には
注文する方が良いと思います。

以上です。

本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

埼玉県春日部駅の美味しいお店・十勝亭

久しぶりに春日部まで買い物に出かけたのですが、
車で移動する付近には良いお店が無かった為に、
春日部駅でランチを食べる事になりました。

事前に色々と調べておいたのですが、
周辺でもとても安くて美味しいと評判の
十勝亭でお食事をする事に決めました。

こちらは豚丼のお店なのですが、
ランチの価格がとても安く、
ボリュームも満点なので
以前から気になっていたのです。

お店の感じなどは、
どちらかというと隠れ家的なシックな感じですし、
女性でも入りやすいお店です。

店内も明るい雰囲気で、
カウンター席とテーブル席に分かれていました。

一人で入ってもカウンターでなら
食べやすいかもしれません。

その時は連れがいたので、
テーブル席につきました。

メニューはロース肉のみの物と、
ロースとバラ肉を合わせた物の二つがあります。

ロースとバラ肉を合わせたメニューの方が
若干安いです。

私は脂っこいのはあまり好きではないので、
ロースのみのメニューを選びました。

連れはロースと豚バラ肉が
一緒に入っている物を頼みました。

セットメニューを頼むと豚汁と
おしんこのセットが付いてきます。

サイズはS・M・Lとありましたが、
連れはLを注文し、私はMを注文しました。

甘辛なタレがとても美味しく、
上にグリンピースが載せられ胡椒がかけられていました。

ロース肉は柔らかくてジューシーでした。

家ではこんなに柔らかく出来ないと思います。

豚汁もとても美味しかったです。

これで860円で食べる事が出来たので
とてもリーズナブルです。

また食べに行きたいと思うお店です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春日部のレストラン松のご紹介

春日部駅西口を出て、大通りを進んで
右側の一本目の道路を入って直ぐ
左側にレストラン松という和の建物のレストランがあります。

階段の為車椅子を使用している方は
抱えて入らなくてはいけないので大変かもしれません。

レストラン内には座敷の場所が設けられていて、
そして宴会を行うことも可能です。

その他法事やお祝いの時にも利用する事が出来ます。

またテーブル席もありますので、
足腰が悪い方でも気兼ねなく利用する事が出来ます。

赤ちゃん連れの方は座敷を利用すると良いと思います。

赤ちゃん連れで利用した時があり、
混雑時間で無かった事もありますが、
ゆったりとした空間の中で食事をする事が出来ました。

食事は和洋のレストランの為
様々なメニューも用意されています。

そしてランチ時間も11時から16時までと
長く設けられています。

飲み物の一部もランチ時間では
低価格で販売されていますので、
子連れにはとても有難いです。

一品料理の他にもお酒の種類も豊富で、
またデザートも沢山ありますので
ゆっくりレストランで食事をする事が出来ます。

店員の人は年配の方が多く、
一見ぶっきらぼうかなと感じる時がありますが、
実際はとても親切で人情深く温かい人が多いと思います。

我が子が騒いでしまった時があり、
お店も混雑をしていた時だったので
他のお客様への影響も心配していたのですが、
お店の人から温かな声をかけていただき感謝をしています。

臨機応変に対応してくれる所が
老舗ならではのレストランかと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

柏にある串かつ食べ放題に行ってきました。

今日は春日部を走る東武野田線の
終着駅である(その先もつながっているにはつながていますが)
柏駅にある串かつ食べ放題のお店に行ってきました。

知人からのおすすめで、少し面倒だと思いながら
足を伸ばしてみました。

長年、春日部に住み続けていると
他所に行くのが億劫になってしまいます。

こんな感じでだらだらした気持ちで
行ったのですが、行ったあとには
「早く行けば良かった」と後悔するほど満足しました。

以下にレビューしていきたいと思います。

お店の名前は「大阪串揚一柏西口店」です。

場所は野田線の柏駅西口を降りたら
徒歩ですぐのところにあるビルの2階です。

以前、大阪旅行に行った際に食べて以来
本格的な串揚げは食べていませんでした。

しかし、大阪にいる間は、その旨さにはまり
何度も食べていました。

串揚げに山崎ハイボールをやりまくっていました。

(その旅行後に太ったことは言うまでもありません)

それからというもの、大阪の串揚げが
たまに無性に食べたくなる日がありました。

その欲求がこのお店により満たされました。

こちらのお店は、大阪の串揚げが食べ放題で980円と格安です。

種類も豊富で、小食な人だと一回で全種類制覇は
難しそうです。私は余裕ですが。

生ビールと串揚げ食べ放題で1500円ぐらいですので
お腹いっぱい食べて
ちょっと飲みたいって時にはおすすめです。

大阪の串揚げということで、
ソースの入れ物にはやっぱり
「二度漬け禁止」の文言が書かれています。

これは、大阪に行ったことがあるアピールにもなるので
ちょっとした話のネタにどうぞ。

数ある串揚げの種類の中で
私の個人的なおすすめは、
とんかつ
豚バラチーズ
大阪串かつ
サツマイモ
長イモです。

あつあつのサツマイモと
長イモのホクホク感とソースの味が最高でした。

無料で箸休め的なキャベツが置いてあり、
油もので疲れてきた時には
このキャベツが有難く、
気が付けばキャベツもしっかり食べてしまいます。

この価格で食べ放題のため、
平日でもすぐに満席になるほどの盛況ぶりですので、
行かれる時は事前に混雑状況を
お店に確認してから行かれた方がいいように思います。

電車に乗ってでも行く価値はあるな
と思いました。

また行きたいと思います。

帰りに昔に買い物をしていたお店などを
巡って、懐かしさにひたりつつぶらぶらして
カロリーを消費(気休め)して帰りました。

ぜひ、お試し下さい。

春日部でスポーツするなら内牧サイクリングコースと内牧公園!

春日部市にはいろいろなスポーツ施設があります。

その中から、今回は
春日部市の北西部に内牧サイクリングコースを
ご紹介します。

内牧地区には、黒沼笠原沼用水路に沿って
広大な田園地帯があり、
その周囲を通る農道がサイクリングコースと指定されています。

サイクリングコースといっても車も通るし、
ジョギングやランニングの人も通ります。

サイクリングコースの始発地点は、田園の東端にある、
用水路と古隅田川が接合する付近になります。

進んでいくと右側に内牧公園が造られており、
森林の中に林間アスレチックスと呼ばれる遊具があります。

公園には散策路や広場と休憩所があり、
高台に縄文時代の住居跡なども残されています。

この内牧の田園地帯は、
縄文時代には海が迫る海岸線となっていて、
近隣には貝塚の縄文遺跡も残されています。

内牧公園には人口渓流もつくられていて、
夏には涼しげな場所です。

その後、サイクリングコースは内牧公園内の
アスレチック広場前を通過します。

このアスレチック施設は、丘の斜面に木で
出来た様々な遊具が造られていて、
春日部の子供の遊び場になっています。

アスレチック広場の前の駐車場の先は、
延々と田園風景が続きます。

途中左側に蓮沼公園があり、沼の中に蓮沼を通過する、
木の渡り廊下が造られています。

ひたすら田園地帯を進むと、
「水と緑のふれあい道路」と呼ばれる、
埼玉県が整備した県東部のサイクリングコースがあります。

埼玉県北東部の加須市から、
春日部市内牧を結ぶ長大なコースです。

内牧サイクリングコースはその分岐点を左折すると、
曙ブレーキ工業の工場方面ヘ向かいます。

折り返しはさいたま市岩槻区内を通り、
最初の地点へ戻ります。

田んぼの中の障害物のない農道を突っ切っても良いし、
道なりに進んで森林に沿ったコースを通ることもできます。

こういった自然も満喫できるのが
春日部の良い所です。

運動不足を感じている方はぜひ、
ウォーキングでもいかがでしょうか。

今日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

春日部の名所、藤の牛島にある弘法大師の巨大な藤の木

春日部市の市街地の東部に位置する、
東武野田線の藤の牛島駅から、
北方へ600メートルほど進んだ場所に、
国の特別天然記念物として著名な「牛島の藤」があります。

fuji.jpg

巨大な藤棚に伸びているムラサキフジの枝葉は、
東西に34メートル、
南北に14メートルにも広がっていて、
樹木の根回りは9.2メートルもあります。

4月から5月にかけて開花し、
花の長さは人の背丈を超える2.7メートルもの大きさになります。

無数に垂れ下がった巨大のフジの花は、圧巻の光景を生み出しています。

特別天然記念物とは、天然記念物のさらに上を行く、
たいへん貴重な植物ということができて、
このスケールを感じれば誰もが納得できます。

春日部市の牛島の藤の樹齢は
1000年から1200年と言われ、
弘法大師空海が自らの手で植えたという伝説も残っています。

空海は奈良時代に唐へ留学し、
真言密教を日本に持ち込んだ人物で、
西暦835年にその生涯を閉じました。

空海の生前から数えると、
牛島の藤の樹齢が1200年であるという説にも、
信ぴょう性があるようです。

ところでこの名所は牛島の藤なのに、
東武野田線の最寄り駅の名称は「藤の牛島駅」となっていて、
牛島と藤が逆転しているのが奇妙なところです。

牛島の藤の近くには牛島公園があり、
高校野球の予選などの試合が行われています。

ちなみに春日部には
春日部共栄という甲子園優勝経験のある学校があります。

話を戻します。

また、近くには古利根川の流れがあり、
河川に沿って公園が南の方まで伸びていて、
牛島の藤の周辺は、自然の豊かな土地となっています。

これからの季節、散歩などするととても気持ち良いです。

たまにはのんびり自然と触れ合うのも
良いかもしれません。

そんな気分の時はぜひ、春日部市の牛島へ
お越しください。

今日も最後までお読み下さり、
ありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

春日部八丁目の仲蔵院というお寺について

春日部駅東口を出て、まっすぐにのびる道を進み
埼玉縣信用金庫の少し先にある古利根川の
「古利根公園橋」を渡った先には、
「八丁目」という地名があります。

これは「中央八丁目」のような丁目ではなく、
大字八丁目です。

どこの八丁目なのかと、
勘違いする人が続出している地名です。

この八丁目の付近には、
神林山仲蔵院という、
真言宗の歴史あるお寺があります。

tera.jpg

新町橋をまっすぐ進んで、
細い路地を入った先にあります。

ご存知かとは思いますが
真言宗は、弘法大師空海により
9世紀に始まった仏教宗派です。

春日部市内には、空海お手植えと
伝説の残る牛島の藤も存在していて、
春日部はなにかと空海に縁があったようです。

寺の入り口と、隣接する神社の境内には
樹齢は不明でしたが
立派な杉の巨木が2本建っています。

仲蔵院は日光街道粕壁宿の新町橋を
渡った古利根川東岸の寺院で、
日光街道の沿線に位置していたと言えます。

仲蔵院の歴史は古く、
開山は戦国時代の永禄元年(1558年)で、
寺の本堂も古いものです。

ご本尊には正観音菩薩座像と
十一面観世音菩薩を安置しています。

境内には古い石塔が幾つか建っていますが、
これらも江戸時代かそれ以前に遡ると見られます。

美松観音と呼ばれる、
大き目の観音像が建てられいてます。
2001年の建立であるとのことです。

本堂の前に石造十三重塔が立てられているなど、
見どころは多くあります。

仲蔵院の南側に隣接して、
赤い鳥居が目印の八坂香取稲荷神社が建っています。

八坂とはスサノオを祀る八坂神社、
香取はフツヌシ神を祀る香取神社、
稲荷は稲荷神を祀る稲荷神社の名です。

3つの神社を合祀した結果、単純に神社名を合体させて、
この名になったと思われます。

このような目立たない場所に
春日部の見どころがあります。

ご興味のある方は
ぜひ訪れてみてください。

最後までお読み下さり
ありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春日部市出身の芸能人をご紹介します。

埼玉県春日部市は、クレヨンしんちゃんで有名ですが、
それだけではありません。

結構、有名人の方の出身地でもあるのです。

そこで、今回は春日部市出身の有名人の方を
ご紹介していこうと思います。

まず、一人目は有名なところで、「草なぎ剛さん」です。
生まれは春日部市ではないのですが育ちは春日部市
ということだそうです。

ジャニーズ事務所には、もう一人春日部出身の方がいます。
それは「森田剛さん」です。

つぎは、お笑い芸人の方を紹介します。

まず一人目はアンタッチャブルの山崎さんです。

この方も春日部市の出身で高校は「春日部工業高校」
だったそうです。

この学校は春日部市内にある北春日部駅からすぐ近くに
ある高校です。野球などのスポーツが盛んです。

次もお笑い芸人の方で、ビビる大木さんです。
この方は春日部市の観光大使も務めています。

お次は文化人を紹介します。

脳科学者の茂木健一郎さんです。
この方は春日部近郊の超名門進学校春日部高校
出身です。茂木さんもまた春日部の観光大使を
務めています。

まだまだいきます。

次はスポーツ選手です。

ボクシング世界チャンピオンの内山高志さんです。

この方も春日部市出身です。

以上、春日部市出身の有名人について
お知らせいたしました。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。